今回は、ミニマリズムで豊かになろうということについて語りたいと思います。
経験上、ミニマリズムを生活に取り入れると生活が豊かになるのですが、果たしてどんな効果があるのかについて語っていきます。
メリット① 身軽になる
ミニマリズムを生活に取り入れてから、行動力が増したように思います。具体的には、頻繁に歩くようになった、外出することが億劫でなくなったなどです。
なぜ身軽になったかというと、外出までにかかる手順が減ったからなんですよね。
今までは、着る服を選ぶ→服を着る→出かける、の3ステップ必要だったのが、服を着る→出かけるの、2ステップになりました。
私自身、毎日同じ服を着ているのですが、そのおかげで、外出までにかかる手間暇を減らすことが出来ました。
メリット② 暴飲暴食がなくなる
ミニマムな生活にしていこうと心がけた結果、食べる量も意識して減らすようになりました。
ミニマリストを目指して行動していくことで、自分にとって、必要なものと必要でないものの区別がはっきりつくようになってきたからだと思います。
自分にとって必要なものが何か分かれば、それのみを選び取ればいいだけなので、自ずと無駄な買い食いは減りました。
メリット③ 部屋がきれいに保たれる
部屋にものを置かないようにした結果、とても快適な部屋で過ごすことができるようになりました。
なぜかというと、掃除するためにものをどける回数が減り、とても掃除しやすくなったからです。
ものがあまりないので、ものを置いていない余白の部分だけを拭き取れば、ピカピカの部屋をいつでも手に入れることが出来るようになります。
以上のようなメリットのあるミニマリズムをあなたも取り入れてみてはいかがでしょうか❓
今回はここまで。読んでくださりありがとうございます😊